狭山市の観光・地域振興情報

当センターでは、狭山市観光協会と連携し、観光人口・交流人口の増加を目的に、
地域観光振興に取り組んでおります。

狭山市の観光情報が満載!観光アプリ&パンフレット

狭山市の史跡や名所が収録された観光AR(拡張現実)マップの配布や地域観光情報を発信しています。

ウオーキングステーションとは、国際市民スポーツ連盟(IVV)が認定したウオーキングコース(イヤーラウンドコース)の出発地点となる場所です。当センターでは、「狭山あるこう会」と連携し、一年を通じて、ウオーカーに季節を感じながら、いつでも安心して楽しみながら歩いていただける15の常設コースを用意しております。ウオーキングを通じての健康増進、ウオーカー同士の交流の場としてご利用ください。

IVV認定常設コース

  • A:狭山北コース=17km(稲荷山公園 智光山公園を巡る自然豊かなみち)
  • B:狭山南コース=13km(入間基地を一周、霞川、入間川を巡る見所の多いみち)
  • C:狭山一万歩・田園コース=8km
  • D:狭山東コース=17km(不老川・堀兼を巡るみち)
  • DS-1:稲荷山・彩の森公園を巡るみち=12km
  • DS-2:七曲・堀兼の井を巡るみち=12km
  • E:狭山をゆっくり歩けるみち=6km
  • F:入間川を両岸から楽しむみち=10km
  • G:狭山十二支をめぐるみち=12km
  • AB:狭山南北一周コース=30km
  • BC:狭山南プラス1万歩コース=21km
  • CA:狭山北プラス1万歩コース=25km
  • DC:狭山東プラス1万歩コース=25km
  • SH-1:入間馬車道のみち=13km(狭山 WST-飯能 WST)
  • SH-2:智光山公園から飯能へのみち=15km(狭山 WST-飯能 WST)
  • SH-3:稲荷山公園から飯能へのみち=14km(狭山 WST-飯能 WST)
写真:あるこう会

狭山あるこう会に入会しませんか!

狭山あるこう会は、平成24年1月に狭山地区の歩くことが好きな仲間で立ち上げた会です。現在、80名ほどの会員がいます。毎月第2火曜日に例会を開いて、毎回10~13kmを目途に親睦を図りながら、楽しく歩いています。
例会は会員でなくてもどなたでも参加 (参加費300円)できます。また、第4火曜日 には、狭山イヤーラウンドコースを一緒に歩く 「イヤーラウンドコースを歩こう in 狭山」 を実施 (参加費200円+保険料60円)してます。

会長:大澤までご連絡ください!
電話:04-2957-9424

正会員入会金:1,000円年会費:2,000円
家族会員入会金:1,000円年会費:1,000円